ボランティア支援講座
「配食活動を支援しよう」2019年07月29日
開催/日:令和元年7月29日(月)
開催時間:9:30~12:30
会場:福祉交流センター 料理教室
参加費:600円
対象:市民で支え合う配食活動を行っている方
講師:浜松フリー管理栄養士の会 木下初代様
参加者数:28名
ボランティア支援講座
「配食活動を支援しよう」2018年10月25日
催日:2018年10月25日(木)
開催時間:9:30~12:30
会場:福祉交流センター 料理教室
参加費:600円
対象:市民で支え合う配食活動を行っている方
講師:浜松フリー管理栄養士の会 木下初代様
参加者数:24名
ボランティア支援講座
「配食活動を支援しよう」2016年10月27日
開催日:2016年10月27日(木)
開催時間:9:30~12:30
会場:福祉交流センター 料理教室
参加費:600円
対象:市民で支え合う配食活動を行っている方
活動に興味のある方 等
講師:浜松フリー管理栄養士の会 木下初代様
参加者数:28名
講師として管理栄養士の木下初代様を招き、自分で調理をすることが困難な高齢者や障がいのある人へ栄養のバランスを考慮したお弁当を配達し、安否確認をするボランティア活動を行っている方や活動に興味のある方などに参加して頂き、講座を実施しました。
「配食サービスにおいての注意点について」「食中毒をおこさないためには」「食中毒の種類について」等の衛生講習、調理実習、情報交換等を行いました。
参加者の方からは、「とても楽しく参加させていただきました」「他地区の方との情報交換ができて良かった」「調理だけではなく衛生面での知識も増やすことができてよかった」などの声をいただきました。
ボランティア支援講座
「配食活動を支援しよう」2015年10月22日
開催日:2015年10月22日(木)
開催時間:9:30~12:30
会場:福祉交流センター 料理教室
参加費:600円
対象:市民で支え合う配食活動を行っている方
活動に興味のある方 等
講師:浜松フリー管理栄養士の会 木下初代様
参加者数:30名
ノロウィルスの感染防止及び手洗いの手順等の衛生講習、調理実習、情報交換などを実施しました。
参加者の方からは、「他地域の配食状況が分かり、また献立も参考にしたいと思います」「高齢者の方の食事を調理するうえで、野菜の切り方、味付けなどとても勉強になりました」「いろいろな菌やウィルスで対処方法が異なることを知り、大変勉強になりました」「機会があったら、ボランティアの方に参加したいと思います」などの声をいただきました。
ボランティア支援講座
「配食活動を支援しよう」2015年01月29日
開催日:2015年1月29日(木)
開催時間:9:30~12:30
会場:福祉交流センター 料理教室
参加費:600円
対象:市民で支え合う配食活動を行っている方
活動に興味のある方 等
講師:浜松フリー管理栄養士の会 木下初代様
参加者数:31名
講師として、浜松市の21世紀における「健康づくり」を全市的に進めていく「健康はままつ21」の推進協力団体である浜松フリー管理栄養士の会で活動を行っている管理栄養士の木下初代様を招き、地域において自分で調理をすることが困難な高齢者、障がいのある人へ栄養のバランスを考慮したお弁当を配達し、安否確認をするボランティア活動する人を支援するため、ノロウィルスの感染防止及び手洗いの手順等の衛生講習、料理教室を活用したおいしく食べやすいおかずのレシピづくり講義、調理実習、情報交換などを実施しました。
参加者の方からは、「他の地域の方々と交流ができとてもよかった」「活動の状況を聞き大変勉強になった」「これからも講座を続けてください」「調理だけではなく衛生面での講座が勉強になった」などの声をいただきました。
ボランティア支援講座
「配食活動を支援しよう」2014年01月23日
開催日:2014年1月23日(木)
開催時間:9:30~12:30
会場:福祉交流センター 料理教室
参加費:600円
対象:市民で支え合う配食活動を行っている方
活動に興味のある方 等
講師:浜松フリー管理栄養士の会 木下初代様
参加者数:29名
ノロウィルスの感染防止及び手洗いの手順等の衛生講習、料理教室を活用したおいしく食べやすいおかずのレシピづくり講義、調理実習、情報交換などを実施しました。
「他の地域の方々と交流ができとてもよかった」「初めての参加でしたが大変勉強になりました」「ノロウィルスの後なので感染予防の手引きやアドバイスが役に立つ」「レシピが増えてよかった」などの声をいただき、住み慣れたまちで、安心して住み続けられる暮らしの一部を支えられたと思います。
ボランティア支援講座
「配食活動を支援しよう」2013年02月07日
開催日:2013年2月7日(木)
開催時間:9:30~12:30
会場:福祉交流センター 料理教室
参加費:600円
対象:市民で支え合う配食活動を行っている方
活動に興味のある方等
講師:浜松フリー管理養士の会 木下初代様
参加者数:21名
講師として、浜松市の21世紀における「健康づくり」を全市的に進めていく「健康はままつ21」の推進協力団体である「浜松フリー管理栄養士の会」で活動を行っています管理栄養士の木下初代様を招き、地域において自分で調理することが困難な高齢の方、障がいのある方へ栄養のバランスを考慮したお弁当を配達し安否確認をするボランティア活動をしている人たちを支援するため、浜松市福祉交流センター料理教室を活用したおいしく食べやすいおかずのレシピづくり講義、調理実習、情報交換などを実施しました。