公演日 | 施設 公演時間 |
内容/お問い合わせ | チケット料金 | |
---|---|---|---|---|
5(土) |
![]() 開場 12:30 開演 13:15 |
浜松いのちの電話
納涼チャリティー寄席 |
![]() | 前売り券:2,000円(小中学生:1、000円) 当日券 :2,200円(小中学生:1、100円) |
6(日) |
![]() 開場 13:00 開演 13:30 |
浜松センター合唱団ー1
第28回定期演奏会 |
![]() | 一般:1,500円 (当日券:1,700円) 小中学生:1,000円 |
13(日) |
![]() 開場 13:00 開演 14:00 |
第11回 Kimmy’s Ballet Company 発表会
|
||
17(木) |
![]() 開場 9:30 開演 10:00 |
浜松日体中学校
学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業
(文化施設等活用公演)
|
||
18(金) |
![]() 開場 12:00 開演 13:00 |
浜松市老人クラブ連合会
第18回 シニアクラブ
浜松市大会
|
||
28(月)~28(月) |
![]() 令和7年7月28日(月) 第1回 16:00開講 第2回 18:30開講 |
オルガンレクチャー オルガンの歴史や仕組みが分かるDVDを観た後、オルガン演奏台で楽器の内部構造等についてお話しします。オルガンに親しんでいただくための入門講座です。オルガンの荘厳かつ優雅な音色もぜひお楽しみください。 講師:久保田真矢(東京藝術大学大学院、フランクフルト音楽大学卒) 対象:中学生以上 費用:無料 定員:各コース10人(応募多数の場合、抽選) 申込:電話もしくはメールで下記連絡先までご連絡ください。 その際に、住所、氏名(メールの場合はフリガナ)、年齢、職業、電話番号、希望コースをお知らせください。 申込期限は、金和7年7月14日(月)です。 問合せ:浜松市役所 福祉総務課 電話:053-457-2326 メール:fukushisomu@city.hamamatsu.shizuoka.jp |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
・・・貸館休止日